カビの種類 2014.06.04

これから梅雨をむかえるにあたり、気を付けたいのは、何処にでも出てくるカビですね。

カビの種類にもいろいろあり、食品や調味料、医薬品に使用されたり私たちの生活に

役立っているものもありますが、家で見かけるカビは退治したいですね。

カビにも種類があるみたいで、黒カビ・青カビ・麺カビ・すすカビ・など、浴室や押し入れ

みかんなどの柑橘類に生えるもの、靴・エアコン内部・どこにでもカビは蔓延ります。

カビを発見したら直ぐに退治ですが、発生させない工夫も大事です。食品は冷凍出来る物は

直ぐに冷凍。野菜も茹でて冷凍をしておくと腐らせにくいですし、いざ使う時に便利です。

我が家では押し入れは、お客様が来た時だけは閉めますが、それ以外は開けておきます。

布団や枕も除菌液を噴霧してからこまめに干し、枕は定期的に洗濯をします。ダニ防止にも

なりますね。浴室はほぼ換気扇を点けた状態にして湿気がこもらない様に対応します。

換気扇は点けたままのお宅が最近では多く見受けられますが、時には「涼風」に変えても

早く温度を下げるのに良いかもしれません。要は風を取り入れ、部屋の空気の流れを作って

あげることが大事なんです。こまめな換気に気を付けましょう。

『環境づくりに心をこめて』    マーメイド事業部    渡邉